
特定非営利活動法人こころのまま

心のままアート
Love the life you live.Live the life you love.
障害を抱える子どもたちを含む
多様な人たちが心のままに生み出す作品を『心のままアート』と呼んでいます。
当団体の子どもたちが多く通う特別支援学校では、生活や就労の基礎的な力を身につけたり、絵画などの創作活動で自分を表現することを学んでいます。
『心のままアート』の自由な発想、豊かな色彩、ユニークな造形が、観る人の心に残り、彼らの世界を楽しんでいただけたら幸いです。
障害を抱える子どもたちの作品は「障害者アート」と紹介されることが多いのですが、「心のままアート」が「障害者アート」の代名詞となれば嬉しいです。
私たちについて
特定非営利活動法人こころのまま(障害者のしごとを考える母の会)

「障害者のしごとを考える母の会」
2017年、特別支援学校などに通う様々な障害を抱えた子どもの母たちのコミュニティから発足した会です。子どもの身近な支援者である私たちは、研修の受講や資格取得などスキルアップをしながら、子どもたちの将来の「しごと」「やりがい」「自分らしく過ごせる場所」をつくるための活動をしています。子どもたちのことを知ってもらい身近に感じていただけるよう、絵画や音楽など 誰もが気軽に関わることのできるイベント・ワークショップなどを開催しています。また、子どもたちのお仕事体験も実施しています。
「特定非営利活動法人 こころのまま」
2023年1月16日に設立、任意団体「障害者のしごとを考える母の会」および2020年設立の任意団体「こころのまま」の活動は「特定非営利活動法人こころのまま」に引き継ぎ、障害児者やその家族及び地域の方々に対して、障害児者の役割づくり・仕事づくり・居場所づくりや障害に関する情報の発信・ネットワークづくりに関する事業を行い、障害児者の生活の質の向上や働く環境の整備に寄与することを目的として活動してまいります。

2023年1月16日に「特定非営利活動法人こころのまま」が設立の運びとなりましたこと謹んでご報告申し上げます
これまでの活動や事業を行政や関連団体との連携を深めながら充実させ継続的に推進していくためには、公的な組織で法人格を取得することが最適であると考え今回の法人化に至りました。
2017年設立の任意団体「障害者のしごとを考える母の会」および2020年設立の任意団体「こころのまま」の活動は「特定非営利活動法人こころのまま」に引き継ぎ集約してまいります。

2022年度
『心のままアート展』『心のままアートプロジェクト』
ご協賛社様のご紹介 (*敬称略)
特別協賛
協賛
アポロメーカー株式会社
株式会社光倉建匠
・
静沼林業株式会社
ひとみ薬局
・
株式会社池谷工務店
大河造園
株式会社尾崎商事
シオカワ興業
庄司建具店
伸和建設
有限会社高田燃料
株式会社タクミ
東部急送株式会社
株式会社Dream&Network
株式会社猶井表具店
沼津バッティングスタジアム
八福
フェニックスSK
二葉薬局沼津東原店
BECK
有限会社星勝商店
増田運輸株式会社
・
合同会社アーリア
株式会社Reするが
エフネットコーポレーション
株式会社 3rd Island のっと工房
仁和
株式会社デイベンロイ
あおき屋
会場協力
工事仮囲いアート
協力
トラックでつながるプロジェクト
作品印刷
商品開発
商品開発
商品開発
展示
アフラックサービスショップ
三井ショッピングパーク
